- 2019年1月16日
猫を保護したらどうする?実体験ベースで語る猫の保護活動
猫を保護、次どうしたら良いのか迷った人が読む記事 いざ猫を保護したらどうしたら良いのかわからない・・という人は世の中の大半だと思います。 そう何匹も保護して保護慣れしている人なんてそうそういませんからね。 ちなみに私は今まで三匹の猫を保護した経験があ […]
猫を保護、次どうしたら良いのか迷った人が読む記事 いざ猫を保護したらどうしたら良いのかわからない・・という人は世の中の大半だと思います。 そう何匹も保護して保護慣れしている人なんてそうそういませんからね。 ちなみに私は今まで三匹の猫を保護した経験があ […]
子猫を迎え入れるにはどういった手段があるの?まとめ 猫を迎えたいけどどこから譲渡してもらったらいいのかわからない・・という人のために譲渡してくれる施設や引き取りの方法をまとめました。 各方法のメリット・デメリットと共に子猫を引き取るための参考にしてみ […]
車に乗る前には猫バンバンは必須!実際体験した猫バンバンの重要性と効果 私はこれまでの人生で二度エンジンルームから猫を保護しました。幸い怪我もなく無事保護できたから良かったのですが、これがもう少しで事故になっていたかと考えるとゾッとしますね・・ この記 […]
子猫を保護したらまず受診をするべき理由は寄生虫や回虫にあった 野良の猫を保護した場合には受診しないといけません。その理由としては寄生虫や回虫がお腹にいるため、トイレを上手くできなかったり体調を崩したりするからなんですね。 この記事では私自身が体験した […]
猫はどこで購入するか?もしくはどこから迎え入れるのか?4つの方法まとめ 猫を家族の一員として迎え入れたい・・とご検討のあなたのために猫を迎え入れる方法について4つの方法をまとめました。 これから家族を増やしたい人の参考になれば幸いです。 ペットショッ […]
保護された猫の里親になりたい人必見!岩手県で猫を譲渡してくれる施設まとめ この記事では岩手県で保護された猫の里親を希望している人のために保護猫を譲渡してくれる施設をまとめました。 新しく猫を家族として迎えたい人は参考にしてみてください。 保護施設から […]
保健所から猫の里親として引き取る際に気を付けるべきことと整えるべき環境について詳しく書いた記事 保健所の猫たちは里親が現れない限り殺処分を待つばかりの猫たちです。 この記事では里親になって失われそうな命を救いたい!と思い、保健所から猫を引き取る際に気 […]
日本が遅れているペットへの認識と殺処分の多さに驚愕! 今の日本では犬は約1.6万頭、猫は約6.7万頭年間殺処分されています。日本の環境省では将来的には殺処分ゼロを目標にして動いているとされていますが、政府の動きを待っている間にも無駄に動 […]
接客も対応する猫旅館!?理想の猫との関係にびっくり JRの貨物用コンテナを再利用し、猫専用スペースである「猫庭」を建設した 山口県阿知須温泉にある温泉旅館「てしま旅館」が話題になっています。 猫庭とは旅館の庭先に猫専用スペースを置くこと […]