猫が吐く原因って何?病気が潜んでいるケースと正常な嘔吐の違いまとめ

猫が吐く原因って何?病気が潜んでいるケースと正常な嘔吐の違いまとめ
スポンサーリンク

猫の餌を吐く行動や食欲不振などのケースから見る病気の有無についてまとめ

猫はよく吐く生き物です。猫を飼っている人ならば嘔吐を目撃しても「いつものこと」と慣れてしまいますよね。

しかし猫が吐く行動には正常なものと病気のリスクが隠されているものがあり、飼い主が見極める必要があるんです。

吐しゃ物をチェックすることが病気の早期発見につながったりしますので、吐いたものを観察することをおすすめします。

この記事では猫の「吐く」についてそれが正常な嘔吐なのか?もしくは病気の危険があるものなのか?について詳しくまとめていこうと思います。

正常な状態で猫が吐くってどんな時?

nekobana-297

人間基準で言えば嘔吐に善し悪しは無いとですが、猫にとっての正常な嘔吐とはどんなものなのか?

実は猫の場合身体の構造上嘔吐しやすくできているようなので嘔吐すること自体正常なことらしいんですね。

これは猫の性質上、毛づくろいなどで毛を食べてしまう生活をしているのが理由で内蔵に毛が絡まらないような仕組みなんです。

このことから考えると猫が嘔吐しても正常な吐しゃ物は

  • 未消化のフード

を吐いていればそこまで気にすることはないと言えます。

ただ吐いてしまったフードに異物が混じっていたり異臭がする場合にはその吐いたものを持って動物病院を受診することをおすすめします。

猫の身体にとって悪い吐しゃ物、異常があるものとは?

猫が吐くもの中で上記以外全て異常と思ってもいいのかもしれませんが

代表的な悪い吐しゃ物として

  • 血が混じっている
  • 明らかに異物
  • 消化済みのフード
  • 異臭のするフード
  • 大便

血が混じっている場合は消化器官のどこかが傷ついている可能性がありますし、明らかな異物に関しては誤飲の可能性が高く、全て出してしまっていない可能性を考慮してすぐにでも受診することをおすすめします。

フードを嘔吐したけど消化が終わっているものや異臭がするものに関しては病気の疑いがありますのでこちらも即受診してください。

受診するときにやっておきたいチェックリスト

nekobana-294

受診をする前に飼い主がやっておきたいこととして

  • 吐しゃ物を持って行く
  • 嘔吐した時間をチェック
  • 何を食べたかをチェック
  • 便秘の有無のチェック

は最低限やっておきたいところ。

異常な嘔吐をした時の状況を詳しく獣医さんに教えることで飼い猫の状態を把握しやすくなります。

トイレの後に嘔吐する場合はうちの猫のケースを交えて解説した記事を書きましたのでそちらをご参照ください。

⇒参考記事:猫がトイレの後に嘔吐する理由って何!?病気の心配は無いの?

猫が吐く場合に受診を考えるかどうかの判断基準まとめ

猫は自分で毛づくろいをするため毛玉を吐くことは正常なことであると言えます。よって毛玉を吐く行動や未消化の餌を吐く場合には受診しなくても大丈夫です。

それ以外の異物や異臭がする、血が混じっているなどの異常な吐しゃ物の場合には受診してください。また吐いた後元気が無い状態や食欲不振などいつもと違う状態になった時も受診を。

吐くことが普通の生き物ではありますが、吐く行動にはやはり体力を消耗しますので毛を飲み込ませないよう対策を講じる必要があります。

猫が吐かないようにするためには普段からのお手入れや飼い主さんが行う毛づくろい、誤飲の防止などしっかりと見守ってあげることが重要です。

併せてチェックしたい記事:猫の危険な誤飲ランキングまとめ

当ブログ推奨フード

CTA-IMAGE 猫に長生きしてもらうためにはフード選びが重要ですが、その品質はピンキリあります。 猫に食べさせるフード選びに困った時には、メーカーの信頼性と品質を考慮したらピュリナワンを検討することをおすすめします。 定期購入なら市販で買うより断然お得に手に入れることができますよ。

猫の健康管理カテゴリの最新記事