猫も音楽を聴く生き物!?
猫は人間より耳が良い生き物ですので
低くて大きな音やなどを聴くとびっくりしてしまいます。
なので基本的には静かな環境が好きな感じなのですが
にゃんだむたちは音楽を好んで聞いていたりします。
好きな音を聴いている時は音源に文字通り耳を傾け
表情はうっとりしていますw
猫の好きな音楽を研究してみた結果
米ウィスコンシン大学のチャールズ・スノードン氏の研究によると
やはり猫が好む音があるということで
この音楽を聴かせるとスピーカーにすりすりするようなんですねw
その猫が好む音源というのがこちら
人間は落ち着きませんw
しかし、高音域に鳥のような音や虫の発するような音など
自然界に近い音が盛り込まれております。
野生を思い出すのでしょうか?
鳥の真似をしてみた
音楽を好む傾向は若ければ若い方が反応が良いということなので
アンちゃんに鳥のものまねを披露してみました。
鳥のものまねといっても口笛を吹くだけなんですが
ウグイスの真似をしてみました。
寄ってきたw
それまで遊んで欲しくて欲求不満丸出しのアンちゃんでしたが
ウグイスっぽい音を聞いたとたん鳴きやみ
瞳孔が広がり興味津々。
音楽というより「音」を楽しむことはあるみたいですね。
にゃんだむの場合
にゃんだむの場合はピアノの音を聴かせると
落ち着きを見せる傾向にあります。
だいたいはこういった音楽を聴かせるとすやすやと眠り出します。
音楽好きなんて中々良い趣味しています。