アンちゃんの侵入癖
にゃんだむは比較的狭いところへ入りたがらないのに対し
アンちゃんはどこへでも侵入する癖があります。
猫って元々狭いところが落ち着く動物なので
ある意味正しいことなのですが
個体差が大きいことが勉強になりました。
なぜ猫は狭いところに入りたがるのか??
猫の祖先は元々岩の間など
穴に入り外敵から身を守りつつ生活していた動物ですので
狭くて暗い場所=住処
のような感覚になるのかと思います。
しかし、アンちゃんを始めとする
狭いところフリークの猫たちの行動は
とてもコミカルに見えてしまうのがかわいいところ。
本猫たちはいたって真剣なところがいいですよねw
良い感じの巣穴を発見した気でいるアンちゃん。
どや顔で折りたたみ椅子の袋に鎮座しております。
この後袋に顔を突っ込んで完全に入ったということにしていましたw
色々雑ですw
ちなみにアンちゃんのフルネームを「アンジェリカ」と後付けしてみました。
個人的には違和感を感じるので
そのままアンちゃんと呼び続けると思います。