猫の知能指数は人間と比べるとどのくらい?頭の良さまとめ

猫の知能指数は人間と比べるとどのくらい?頭の良さまとめ
スポンサーリンク

猫はどの程度の知能を持つ動物なのか?検証とまとめ

猫と暮らしていると思った以上の賢さを見せたり、逆に賢くない行動を見せたり・・と

頭が良いのか悪いのかわからない時がありますよね。そこが猫の魅力の一つでもあるんですが。

この記事でわかることは

  • 猫の知能指数を人間に例えると何歳くらい?
  • 猫はどこまで理解している?
  • 猫はこれ以上は理解できない

です。

猫の賢さに実体験を踏まえてまとめていきます。

猫の知能指数はどれくらいなのか?

猫の知能指数は人間に例えると1歳~3歳程度と言われています。学者によっては1歳~2歳の説と2歳~3歳の説がありますが、おおよそ1歳~3歳程度と考えると間違いないです。

人間の1歳~3歳くらいの知能は

  • 短い言葉の意味を理解してくる
  • 身体全体で遊ぶようになる

などの成長が見られる時期ですが、猫の行動もそれに近い感じはしますよね。

人間の赤ちゃんと行動が似ているということはあながち間違いでは無く、

海外の研究機関によると猫と人間の脳は90%同じ構造をしていると発表されており、人と似ている行動パターンというのは勘違いでは無いことが立証されています。

猫の脳は感情や記憶を司る「大脳皮質」が犬の二倍も発達していることがさらに人間と行動が近く、知能指数が高いことを物語っていますね。

猫の知能指数を数値化するとこのくらい

動物の知能指数を計る指標として使われるものの一つとして「脳化指数」という数値があります。

脳化指数は

脳化指数=脳の重量÷体重の2分の3乗

という計算で表され、人間は0.89となります。

猫は0.12、犬は0.14となります。

この指標だと犬より猫の方が知能指数が低いことになります。

ちなみにカラスは0.16、チンパンジーは0.30という結果に。

個人的には数値で図ることができない何かが猫にはあるような気がしてなりませんが・・

猫はどこまで理解しているのか?

人間と脳の構造が近い猫ですが、どこまで物事を理解しているのかきになりますよね。

一般的に言われているの説として、人間の話す200種類単語覚える事が知られています。

長い文章は覚えることができませんが、「ダメ」「ご飯」など自分にとって良い事悪いことを絡めたことを理解し、それに準じた反応を示します。

言葉の意味を理解しつつ敢えて無視するといった高等な反応を見せることもあり、猫の知能が高いことが理解できます。

このことから猫は200種類の人語を理解しており、その言葉に対して自分がやりたいかやりたくないか判断して行動できるため、本質的な意味を感じつつ反応できるほどの知能があることがわかります。

猫はこれ以上理解できない?ボーダーライン

猫は単語までは理解できるものの長文は理解できません。また同じ「ご飯」でも声のトーンが変わるとわからなくなると言われています。

これは猫が人間の言葉そのものを覚えるのではなく、言葉を発する人間の感情を覚えるためなんです。

なので猫が覚えた言葉を発するときはなるべく同じ感じで言わないと「???」となってしまうため要注意。

実際猫と暮らしてみて感じる猫の知能

うちの猫たちの例で猫の知能レベルを書いていきます。

にゃんだむは自分が何をすれば飼い主が動くのかを理解しており、私を動かしたい時には色々な手段で行動を促します。

例えば構ってほしい欲求の場合、テーブルに置いてあるペンを前足でチョンチョン・・と少しずつ動かし落とします。

その音に反応して私がにゃんだむの元に行くため、普段は気にも留めないペンを落とすんです。

このことから物事のつながりを知っていることがわかるため、猫の知能指数が高いと感じてしまうんですね。猫に使われているわけなので。

アンも負けていません。

にゃんだむとどのような情報交換をしているのかわかりませんが、にゃんだむのためになるような事を飼い主を動かし実現するといった賢さを持っています。

例えばにゃんだむは肥満のため食事制限をしているのですが、にゃんだむがご飯を食べたいときにアンがねだるといった連係プレイを見せてくれます。

アンのおねだりに従ってフードを入れると、ねだったアンはフードを食べずに立ち去ります。そこへにゃんだむが登場してフードを食べる・・という連携を見せてくれるのは面白い行動だと感じます。

なぜならば猫は単体で生きてきた動物なはずですので、連携して餌を取るという行為はやってこなかったと推測されるからなんです。

これは猫が飼い猫であるための進化であるとも感じ、社会性が生まれた証拠では無いでしょうか?

このことを踏まえると、猫は脳化指数で図る以上に賢いのではないか?と個人的に思うんです。

猫の知能指数まとめ

猫の知能指数を脳化指数という指標で見ると0.12.犬よりちょっと少ないレベルで、人間の1~3歳レベルの知能指数があると言われています。

猫は人間と脳の構造が90%似ているため、脳化指数で判断できないレベルの賢さを持っていると個人的には思います。

200種類もの単語を理解しつつもすべてに従う行為はせず、自分が気に入らなければ無視すると言ったハイレベルな行動もあるため想像以上に賢い生き物だと言えます。

頭が良いのか悪いのか・・数字だけで判断できないミステリアスな感じも猫の魅力ですよね。

当ブログ推奨フード

CTA-IMAGE 猫に長生きしてもらうためにはフード選びが重要ですが、その品質はピンキリあります。 猫に食べさせるフード選びに困った時には、メーカーの信頼性と品質を考慮したらピュリナワンを検討することをおすすめします。 定期購入なら市販で買うより断然お得に手に入れることができますよ。

未分類カテゴリの最新記事