袋マニア

スポンサーリンク

新しいものに目が無い

にゃんだむは身体が大きいせいかわかりませんが、あまり袋には興味が無い様子なのですが

アンちゃんに至っては新しい袋があるとすぐに入りたがります。

基本的に猫という生き物は暗くて狭いところが好きという本能があると言われていますが

そういった意味ではアンちゃんは本能が強い性格なのでしょう。

 

特にキジトラ柄の猫は野性味が強いというお話ですので

アンちゃんは野生児なんですね。

アンちゃんの野性味

アンちゃんの野生児っぷりはなかなかのもので

例えば運動能力に関してはにゃんだむ以上。

(にゃんだむが大きいからという理由ではありません)

キャットタワーに登るスピードなどは野生のリスを彷彿させます。

 

また、抱っこなど身体の自由を奪われることを嫌い

人間の臭いがつくのを嫌がる傾向にあります。

それはそれでちょっと寂しい部分がありますが

本能なので仕方がないと割り切るしかありません・・

 

以前もちょっと触れましたが、私が抱っこしようとすると

膝関節の動きから察知して逃走するといった

達人級の動きを見せてくれるのはある意味関心してしまいますねw

アンちゃんが傍に来る時

アンちゃんはコピー機を起動したり面白い音がすると

いつの間にか隣で眺めている事が多いです。

このことから察するに、決して私が嫌われているとかそういうことじゃないと断言できますね(必死)

楽しそうなことがあると傍に来てくれるのはとても嬉しいですが

たまには素直に抱っこさせてくれてもいいのではないのかな?と愚痴っぽくなったりもします。

 

スポンサーリンク

この記事が少しでも役に立ちましたら

SNSでのシェアやブログランキングの手助けをしていただけると幸いです。

今後も猫第一主義での情報を発信してまいりますのでよろしくお願い致します!

広告